神社仏閣聖徳太子をめぐる旅 奈良博 4月に引き続いて7月にも奈良を旅しました。初日は奈良に来ると必ず寄る興福寺を見学。阿修羅像や木造金剛力士立像で有名な仏像群は何回見ても面白いです。 お昼は興福寺近くの柳茶屋で。客は僕一人だったのでのんびりできました。 ...2021.08.09神社仏閣旅行
旅行北海道の東を旅する 7月の初めに北海道の東部を旅してきました。あいにく関東に被害をもたらした低気圧の影響で北海道も天気がいまいちだったけど、数十年ぶりの東北海道を堪能してきました。 丹頂鶴 釧路空港からすぐのところにある丹頂鶴自然公園が最初の訪問...2021.07.18旅行
アート小布施の三門 4月に長野に旅行に行きました。4日間の旅行でしたが、別所温泉、善光寺、小布施、それに新潟の高田を訪れました。足早の旅でしたが小布施には2泊し、千曲川沿いの桜を楽しみ、スケッチも行いました。 少し時間が経ちましたが、その時描いたお寺の...2021.05.27アート旅行
旅行琵琶湖の東(国友と三井寺) 琵琶湖の東を巡る旅3日目、午前は長浜の長浜城と国友を、午後は大津の三井寺を訪れました。 国友鉄砲ミュージアム 琵琶湖の東端にある長浜も歴史の街です。ここの郊外にある国友で戦国時代の鉄砲が大量に生産されました。小さな博物...2021.01.16旅行
旅行琵琶湖の東(安土と近江八幡) 琵琶湖の東を巡る旅2日目は近江八幡周辺。安土城に関わる史跡と近江八幡市街を見学しました。 安土城考古博物館 安土城考古博物館は2つのセクションに分かれてました。ひとつは考古学、縄文から弥生時代の遺跡や出土品が豊富に展示され...2021.01.14旅行
旅行琵琶湖の東(彦根) 年末に彦根城、安土城跡など琵琶湖周辺をめぐる旅を企画してました。go toトラベルは中止になったけど日程的に対象内に残ったので予定通り実施することにしました。 1日目は彦根です。新幹線で京都に行きJRで少し戻る感じです。新幹線から見...2021.01.10旅行