CP+2015 カメラと映像の展示会に行く

日常の写真

娘の大学入試も試験自体は終わり、後は発表を待つだけとなりました。もう風邪を引き移す心配もなくなったので、みなとみらいで年に一度開かれる日本最大のカメラの展示会CP+に行ってきました。

一番の目的はカメラの新製品を見ることではなくて、会場のあちこちで行われる各社主催のセミナーや対談を見ることです。
DSC_3332
こちらはCANONのミラーレスによる撮影についての、写真家鶴巻育子さんのセミナー。プロの鶴巻さんも自分の作品がこれほど大きく拡大されると普段見えないところも見えてしまうので、緊張すると語ってました。写真家も、まず弁が立ち、製品をアピールできる人でないとこのような場には呼ばれないようですね。ちなみに僕は今回NIKONのミラーレスを持参してますが、十分参考にはなりました。

こちらはNIKONのフラグシップD4Sについての解説。このあたりのクラスだと製品が人を選ぶのかも。
DSC_3241

今回一番面白かったのが、EIZOのブースでの諏訪光二さんと吉田繁さんの対談。
DSC_3335
吉田繁さんはあまり知られてないけど、自然写真の分野で世界のマーケットで堂々勝負してる人です。50歳過ぎて初めてNYで個展を開いたそうですが、世界で求められるものが日本とかなり異なることに愕然としたそうです。端的に言えば、世界では思想がまず要求されるのです。吉田さんはそこから色々考え、勉強し、売り込みをし、現在に至ってやっと世界のマーケットで勝負できているとのこと。色々なエピソードを挟んでましたが、英語なんて話す中身を持っていればOK、とにかく思想、テーマ、モチーフを自分のものとして確立できなければ世界では通用しないということを力説されていました。力強い作品群を見てなるほどと思いました。

TAMRONのブースでは僕が愛用する高倍率ズーム16-300mmのデモが行われていました。高倍率ズームって昔は運動会でしか使えないと見なされてましたが、最新の製品はびっくりするほど良く写ります。特にこの製品は広角側が16mmと頑張っているにもかかわらず、特に広角側での光学性能がしっかりしてます。
DSC_3319

同じくTAMRONでは石井孝親さんにより、里山写真の撮りかたのセミナーが行われてました。アウトドアの写真をメインにする僕にとって、特に被写体の選び方などが参考になりました。
DSC_3301

カメラ各社のブースではカメラを向けると、お約束のようにモデルさんが表情を作ってくれます。
DSC_3266
DSC_3257
DSC_3277
DSC_3324
DSC_3296

最近鳥を撮ることが多いので、本当はこんなズームが欲しいのですが、ちょっと手が出ません。
DSC_3247

NISSINというストロボの会社ではストロボとレフ板を用いた撮影のコツのセミナーが行われてました。このようなポートレートは撮らないのですが、光の当て方の参考になりました。
DSC_3282

ということで、1年ぶりのみなとみらいを堪能した次第です。

コメント

  1. mmr-kn より:

    う~ん N社は相変わらずお堅いなぁ~ 素人相手にオリンピックにでも使うようなカメラの説明・・・・タムロンのお姉さんみたいにならないのか・・・社風が許さないのか?
    去年と同じような書き込みだなこりゃ 大笑い

  2. artjapan より:

    mmr-knさん
    僕がNikonブースに行った時、丁度阿部さんがフラグシップについて説明してたのですが、それ以外では中井精也さんとか三好和義さんとかくだけた写真家が登壇してたようです。新製品によるモデル撮影体験が充実してるのもNikonの特徴で、僕は結構好感してます。土日は混むでしょうが、横浜だし一度覗いてみてはいかがかと。

タイトルとURLをコピーしました