博物学

歴史

~都市と塔のものがたり~

今日はとてもGWらしい1日の過ごし方をした。昼前は江戸東京博物館でスカイツリー完成記念として開催されているザ・タワー~都市と塔のものがたり~を見に行った。正直、スカイツリーそのものにはあまり興味はないのだが、塔に関わる博物誌的な興味は大いに...
博物学

やっぱりうどん

今回も博多駅下の因幡うどんを食べてきました 帰省中には寿司もフレンチも食べたのだけど、一番幸福になれたのはやっぱりうどんである あの腰のない麺の良さが女房や娘に伝わらないのが残念
博物学

非接触部族

どうやら世界(主にアマゾン流域)には100以上の、文明と接触を避けて生活している部族が存在するらしい。そしてそれらの部族の維持を図るために、活動を続けているのが"Survival"という組織である。 僕もWiredvisionの記事で知った...
日常の写真

土の鈴

amazonの中古で、土鈴の本を手に入れた。 日本各地の土鈴を紹介している本だが、写真が多くて記述も詳しい。例えば左上の土鈴は富山県の蛇の目鈴。ぎょろりとした目が可愛い。 ただ、この本はバイヤーズガイドではないので、干支土鈴の入手方法は記載...
読書

道楽三昧

小沢昭一の「道楽三昧」 岩波新書 小沢昭一さんは現在80歳だそうだが、ほんとうにうらやましい人生を送っておられる。とにかく少年の時から、遊び一筋。ひたすらけれんみなく、自分の興味のためにだけ情熱を注いできた。この本は小沢昭一がその道楽人生の...
アート

レヴィ=ストロース博士の死去

「ひとつの文明は、他のひとつあるいはいくつかの文明を比較対象とすることなしには、自らをかえりみることもできない、という認識があったのです。自らの文明を知り、理解するにはそれを他者の視点から見る術を身につけなければならない。それは世阿弥が語っ...