アート

アート

山川惣治展

文京区の弥生美術館で開催中の、「山川惣治展」に行ってきました。 山川惣治は、昭和20年~30年代に少年少女に大変な人気があった絵物語の代表的な作家です。絵物語とは、紙芝居から生まれた、絵と物語のテキストを同じ紙面に並べる形式の絵本雑誌です。...
アート

横尾流現代美術

横尾忠則が現代美術を語った「横尾流現代美術」(平凡社新書)を読みました。 2002年の本ですから、現代美術の評論としては既に古いということになりますが、これははむしろ様々に変化しつつ時代の先端を駆け抜けたアーティスト横尾忠則としての生き様を...
アート

年末の散歩

あけましておめでとうございます。 長い風邪から回復して年末に少し出歩いたので、今日はそのお話を。 ひとつは東京都現代美術館で行われている「Space for the Future - アートとデザインの遺伝子を組み替える」を見に行ったことで...
アート

謎解き 広重「江戸百」

ここで紹介している本以外にも実は本を結構読んでいるのですが、書く時間がなかったり、あまりにはずれで書くに値しなかったり、あまりにマニアックな本であること等から、ブログに書かないことがあります。 今回読んだ原信田実の『謎解き 広重「江戸百」』...
アート

オペラ座の怪人

僕はYouTubeって今までそれほど関心がなかったのです。でも過去の映像が沢山集積されている訳ですから、使いようによっては面白いかなと思って、僕のお気に入りのミュージカル「The Phantom of the Opera」で検索してみました...
アート

古寺巡礼

「イタリア古寺巡礼」を読んだら結構面白かったので、その原点である著作、和辻哲郎が奈良付近の古寺を巡ったときの印象を記した「古寺巡礼」を読みました。 大正7年ですから、ほぼ90年前の旅行記になります。和辻は後に、風土に着目した独自の視点から西...