今日は谷中歩きをしました。まずは夕焼けだんだん近くのザクロという名物トルコ料理のお店でお昼を食べました。
トルコのランプが天井中に飾ってあり、従業員がやたらおしゃべりだけど安くて美味しいお店です。
昼食後は商店街を下り、途中から左に折れてトタンというギャラリーに行きました。
路地を少し行くと普通の民家の表札にトタンと書かれています。
ここが今回の目的地。僕が通っている絵画教室アトリエ・エビスの講師の方の展覧会です。
ここは古い2階建ての民家をそのまま貸しスペースにしてるらしく、家の壁とか畳の上とか色々なところに作品が置かれてました。
こちらが作品の一部。
僕が習っている講師の方ではないけど、作品は日常をほのぼのとした視点できりとったもので、ギャラリー自身と相まって楽しい世界を構築していました。
面白かったのが、ギャラリーの入り口横に描かれた絵です。
この絵はここの持ち主が玄関をシャワールームにしてたので、銭湯のように富士山を描いたとのこと。シャワーカーテンのレールがそのまま残ってました。
ギャラリーを出た後は商店街に戻り、よみせ通りを歩きました。
毎度変わらぬ谷中の風景でした。
コメント