アート小布施の三門 4月に長野に旅行に行きました。4日間の旅行でしたが、別所温泉、善光寺、小布施、それに新潟の高田を訪れました。足早の旅でしたが小布施には2泊し、千曲川沿いの桜を楽しみ、スケッチも行いました。 少し時間が経ちましたが、その時描いたお寺の...2021.05.27アート旅行
アート油絵第3作「亥神」 絵の教室で3ヶ月かけて描いていた油絵第3作目が完成しました。2013年のGWに山の会で登った天狗岳の景色がベースになっています。天狗岳はツインピークスになっていて東天狗から西天狗に移動する途中、彼方に南アルプスがそびえた風景が印象的でした...2021.05.16アート
神社仏閣十二神将 昨年はコロナの影響で油絵第2作に薬師如来を登場させました。特に深い意図はなかったのですが、薬師如来に興味が湧き、薬師如来には如来および信仰者を守護する十二神将と呼ばれる脇侍(家来ですね)がいて、この仏像群がなかなか魅力的であることが分かり...2021.03.22神社仏閣アート
アート小村雪岱展 複製芸術家としての小村雪岱 今回は日比谷図書館の中にある文化館で開催された、「複製芸術家 小村雪岱 装幀と挿絵に見る二つの精華」と題する展覧会に行ってきました。小村雪岱は大正から昭和初期にかけて装幀、挿絵、舞台芸術などで活躍した日本...2021.01.29アート
アート舟越桂 「私の中にある泉」展 今日は絵画教室で教室の展覧会に出す作品を最終化する予定でした。ずっと制作に従事しているわけでは決してないのですが、最終段階に来ると制作以外の事柄が疎かになり、ブログの更新とかSNS関与が消失してます。 色々と変遷を繰り返してきた絵で...2020.12.17アート
アート展覧会の下書き このブログ、最近はすっかり写真いっぱいの旅行ブログと化した感があります。写真は昔からの趣味で一眼を常に持ち歩いているのですが、どうも綺麗な写真をブログに盛り込むことに囚われて、日々湧き出てくる思考を書き留める頻度が極端に減ってきたように思...2020.11.22アート