湯島天神のメジロと梅日常の写真TwitterFacebookLINEコピー2015.02.252015.03.04午後から湯島天神に足を運びました。娘の受験祈願時には本来、受験の神様菅原公を祭る湯島天神に足を運ぶべきところでしたが、帰省時に飛び梅のある大宰府天満宮にお参りしてたので、梅の季節にお礼にきた次第(こじつけですが)。平日なので出店はほとんど閉まってました。梅は平均して五分咲きといったところでしょうか。しだれ梅がちょうど見ごろを迎えてました。ちょうどメジロが飛来したのはラッキーでした。着物姿の外国人の姿もありました。境内ではのどかに猿回しが行われていました。
コメント