ロープワークハンドブック

山の写真

先月、都岳連が開催したロープワークの講習会に参加した。初級のコースだったが、ロープの実用的な結び方や山での安全確保の仕方など、とても具体的で実践的な内容だった。

その翌日にはさっそく、昼休みに神保町の登山専門店に出向いて、カラビナやスリングを購入した。カラビナはロープなスリングを連結する金属の輪っかで、スリングを組み合わせれば岩場などで体を保持するハーネスを作ることが出来る。

もっとも僕が行く山は日本アルプスを含め、この種の用具を必要としないところばかりだ。しかし、いざという時のためにロープ等の使い方をマスターしておくことは、震災を見るまでもなく重要なのだ。講習会では5,6種類のロープの結び方を習ったのだが、そのほとんどはすぐに忘れてしまった。体で覚えないと長く記憶できないし、いざという時に使えない。

ということで、ロープワーク・ハンドブックと短いロープを新たに購入して継続的に練習することにした。場所が問題だが、これはもうハンドブックの薦めに従うことにした。つまり・・・トイレである。

コメント

  1. urara☆ より:

    と、トイレで♪どんなふうに練習しているのか見てみたいです^m^
    でも、何かの時は頼りにしてますので、頑張ってください(^^)v

  2. artjapan より:

    5種類くらいの結び方は覚えました。あとはやっぱり実践ですね!

タイトルとURLをコピーしました