2017-05

日常の写真

六義園のあじさい

今日はちょっと暑かったのですが、自宅から三田線一本で行ける六義園に行ってきました。園内では「ほんあじさい」の他「やまあじさい」がピンクや水色の花を付けていました。また赤いツツジが水面に映えてました。
日常の写真

名主の滝

今日のスケッチ教室は王子の「名主の滝公園」に出かけました。 右に滝を描いたつもりですが、僕にはまだ難しくて柱が立っているみたいになってしまいました。 江戸時代から二つの滝があったようで、案内板にあった昔の絵図には大きな東屋が描かれてました。...
歴史

2000年前の平壌

昨日は僕が所属する「考古学を科学する会」の親会である「東アジアの古代文化を考える会」の講演会を聴講しました。議題は楽浪郡の統治戦略に関するもので、専修大学の高久先生による講演でした。 前漢によって設置された楽浪郡は卑弥呼の時代以前から倭国と...
日常の写真

御苑のバラ

考古学の講演会の前に時間があったので、例によってカメラを抱えて新宿御苑に出向きました。まるで夏の暑さに応えるように、花壇のバラは満開でした。 温室では幾何学的な形を切り取ってみました。 温室近くのホオノキには熊蜂が来てました。
日常の写真

モモバナツキミソウ

今日はテニススクールだったのですが、最近またちょっとスランプ状態なのです。帰りに気分直しに、薬師の泉という江戸時代からの緑地で花の写真を撮って帰りました。ピンクの花はモモバナツキミソウです。雄しべが複雑な花です。紫陽花はこれからですね。
日常の写真

19世紀パリ時間旅行

天気がいまいちだったので練馬区の美術館に行ってきました。ここはビッグネームの作家の展覧会は少ないけど、気の利いた企画が多くお気に入りの美術館のひとつです。今回も植物の熊が出迎えてくれました。 美術館の前には熊の外にも子どものための色々なオブ...