ボストン美術館浮世絵名品展

アート

両国の江戸東京博物館で開催中の、「ボストン美術館浮世絵名品展」に行ってきました。

結構年配の方が多くて混んでましたが、展示はうわさどおり、素晴らしい内容でした。摺りも保存状態も良いものばかりです。作品は鳥居清倍から始まり、春信、歌麿、写楽、北斎、広重および歌川一門と、浮世絵の歴史を総括する展示会としてもおかしくない内容です。僕の好きな広重については特に作品数も多く、下絵などもいくつか展示されており、興味深かったです。

浮世絵っていろいろと楽しみ方があると思うのですが、僕の場合は、まず絵に出てくる意匠を眺めるのが好きです。特に遊女や役者の着物に施された文様は実に変化に富んでいて、見飽きることがありません。それからやはり江戸のエコロジカルで叙情的な風景、特に水辺の風景が好きです。

ミュージアムショップには、浮世絵の名品を現代の職人が摺った高価なものも売っていましたが、僕はこの展覧会のポスターを持ち帰って部屋の壁にピン止めしてしまいました。絵柄は歌川国政による「市川鰕蔵の暫(しばらく)」です。

浮世絵って江戸の時代のポスターみたいなものですから、これが正しい楽しみ方なのです。(単にお金がないだけという説もあるが)

コメント

タイトルとURLをコピーしました